Chu! PRESS
2021.06.09
なんとシリーズ13種類に!?
福島土産の新定番「うまくて生姜ねぇ!!」
- #名物

福島県のシンボル磐梯山を望む猪苗代町で生まれた商品が今、注目を集めている。
それが…こちら「うまくて生姜ねぇ!!」
名前はダジャレのようだが、その味にはこだわった。
高知県産の生姜を使った生姜の醤油漬けをえごまや昆布を使い風味豊かに仕上げている。
今ではごはんのお供にかかせないアイテムとして、県内外の多くの土産物店や東北自動車道のサービスエリアなどで販売されているほか、取り寄せでも人気となっている。
「うまくて生姜ねぇ!!」誕生のきっかけについて、吾妻食品の佐藤弘一さんは…。
「ベトナム旅行でおなかを壊した時に、レストランのオーナーが生姜とはちみつを混ぜてお湯で割ったのを飲んで痛みが引いた。生姜ってすごく体にいいと知った。」
そして2010年に販売を開始したものの、その半年後に震災と原発事故が発生。
商品の売れ行きにも影響がでた。
そこで福島県産食材の風評払拭のため、佐藤さんは年間およそ250回全国各地へ足を運んだ。
各地を回る中でつながった人たちとのコラボ商品も。
南相馬市小高区のとうがらし屋とコラボした「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」や、川俣町山木屋にある納豆屋とコラボした納豆が入った「納豆入りうまくて生姜ねぇ!!」などが誕生した。
そして2021年5月現在、「うまくて生姜ねぇ!!」は全13種類までにシリーズ商品を増やしている。
そして次の味に!と、注目したのが…コロナ禍で流行っているキャンプ。
「うまくて生姜ねぇ」をキャンプの食事として紹介しているSNS記事を見つけ、投稿者とともにキャンプ用の商品開発をはじめた。
一足先に、お肉につけて頂いてみると…。
油たっぷりのカルビもさっぱりもさせてくれるバーベキューにもぴったりの味に仕上がっていた。
取材した長江アナが図々しくも商品名を「BBQしたくて生姜ねぇ!!」と提案!!
すると…佐藤さん、まさかの快諾!!
「BBQしたくて生姜ねぇ!!」は早ければ2021年6月中にも発売されるという。
ゴジてれChu!6月3日放送より
それが…こちら「うまくて生姜ねぇ!!」
![]() |
名前はダジャレのようだが、その味にはこだわった。
高知県産の生姜を使った生姜の醤油漬けをえごまや昆布を使い風味豊かに仕上げている。
今ではごはんのお供にかかせないアイテムとして、県内外の多くの土産物店や東北自動車道のサービスエリアなどで販売されているほか、取り寄せでも人気となっている。
![]() |
「うまくて生姜ねぇ!!」誕生のきっかけについて、吾妻食品の佐藤弘一さんは…。
「ベトナム旅行でおなかを壊した時に、レストランのオーナーが生姜とはちみつを混ぜてお湯で割ったのを飲んで痛みが引いた。生姜ってすごく体にいいと知った。」
![]() |
そして2010年に販売を開始したものの、その半年後に震災と原発事故が発生。
商品の売れ行きにも影響がでた。
そこで福島県産食材の風評払拭のため、佐藤さんは年間およそ250回全国各地へ足を運んだ。
![]() |
各地を回る中でつながった人たちとのコラボ商品も。
南相馬市小高区のとうがらし屋とコラボした「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」や、川俣町山木屋にある納豆屋とコラボした納豆が入った「納豆入りうまくて生姜ねぇ!!」などが誕生した。
そして2021年5月現在、「うまくて生姜ねぇ!!」は全13種類までにシリーズ商品を増やしている。
![]() |
そして次の味に!と、注目したのが…コロナ禍で流行っているキャンプ。
「うまくて生姜ねぇ」をキャンプの食事として紹介しているSNS記事を見つけ、投稿者とともにキャンプ用の商品開発をはじめた。
![]() |
一足先に、お肉につけて頂いてみると…。
油たっぷりのカルビもさっぱりもさせてくれるバーベキューにもぴったりの味に仕上がっていた。
![]() |
取材した長江アナが図々しくも商品名を「BBQしたくて生姜ねぇ!!」と提案!!
すると…佐藤さん、まさかの快諾!!
![]() |
「BBQしたくて生姜ねぇ!!」は早ければ2021年6月中にも発売されるという。
ゴジてれChu!6月3日放送より
全文を読む
- すべて
- #バンクシーって誰?展
- #キッザニア
- #職業体験
- #女性活躍
- #SDGs
- #オンライン特別授業
- #日本酒
- #Chu!PRESS編集部
- #スイーツ
- #グルメ
- #にゃん旅鉄道
- #いわき市
- #文具女子
- #風とロック芋煮会
- #相馬野馬追
- #ドローン
- #ブンケン
- #蕎麦
- #ヘルシー
- #神獣ベコたち
- #ガシャポン
- #張子
- #会津鉄道
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店